ホーム > 学校活動の様子 / 2022年度 認知症サポーター小学生講座(6年) 松阪市第二地域包括支援センター、松阪市社会福祉協議会嬉野支部に協力をえて、「認知症サポーター小学生養成講座」を開講しました。6年生は、福祉体験活動等をとおして、高齢者にとって住みやすいまちづくりをめざした「福祉・人権」をテーマにした探求活動にとりくんでいます。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2022年度 異世代交流会(6年) 2024年度 / 学校活動の様子 6年 理科 天体の動きを考える! 2024年度 / 学校活動の様子 第1回 通学団集会!! 学校活動の様子 / 2022年度 表彰伝達 学校活動の様子 / 2023年度 5年 校外学習 松浦武四郎記念館に行きました!! 学校活動の様子 / 2022年度 まちづくりについて考える(6年) 前の投稿 あいさつ運動 次の投稿 サツマイモのつる集め(1年)