ホーム > 学校活動の様子 / 2021年度 サツマイモの植え付け 学校園にサツマイモを植え付けました。2年生と3年生は2限目に、1年生と4年生は3限目に「紅はるか」の苗を中原まちづくり協議会のみなさんに教えていただきながら植え付けました。中原まちづくり協議会のみなさんには、学校園の耕耘、畝づくり、サツマイモの苗の準備、周辺の草刈りなど、あらゆる場面でサポートしていただきました。ありがとうございます。10月の収穫に向けて、根がつくようにしっかり水やりをがんばりましょう。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2022年度 リクエストメニュー⑤、ちゃちゃもランチ 2024年度 / 学校活動の様子 運動会の練習 チラリとご紹介!!⑫ 学校活動の様子 / 2023年度 3年 国語「三年とうげ」!! 学校活動の様子 / 2023年度 大谷選手の贈り物・・・グローブが届きました!! 学校活動の様子 / 2022年度 修学旅行⑥ 学校活動の様子 / 2021年度 啓発ポスター 前の投稿 パッカー車の見学とごみ分別学習 次の投稿 クラブ