R7 新体力テスト
全校で新体力テストを行いました。
体育掲示委員会のあいさつと先生のお話を聞いた後、準備体操。
次に「なかよし班」で体育館のそれぞれの測定場所を周ります。なわとびはお楽しみコーナーです。
立ち幅跳び…「瞬発力」を測ります。いち・にっ・さんっ。
上体起こし…「筋力」と「持久力」を計ります。2人1組で進めます。
反復横跳び…「敏捷性」を測ります。先生の説明を聞き練習した後本番です。両脇のラインをきちんと踏んでね。
握力…一人ひとりがします。見守る子たちも「がんばれ~」
長座体前屈…「柔軟性」を測ります。体の柔らかい子が何人もいます。
大なわとび…お楽しみのコーナーです。一人ひとりくぐりぬけたり、3人一緒に跳んだりと、班でめざすこともそれぞれです。
50m走、20mシャトルラン、ソフトボール投げは体育の時間に測定済み。1年生は上級生のすることをよく見てがんばりました。2~6年生もがんばりました。去年より記録がぐんと伸びていることでしょう!