R7 〈3年〉社会 マックスバリュ川井町店見学

昨日、3年生が2~3限目にマックスバリュ川井町店に見学に行きました。

始めに副店長の松下さんから、見学の流れについてお話を聞きました。

各部門のバックヤードを周り、最後にクイズをすることを話してもらいました。

まずは農産部門に案内してもらいました。

野菜のカットは大きな包丁を使うので、子どもたちは興味深々です。

 

ラップによる包装も早くて完璧でした。もう一回スローバージョンでしてもらいよくわかりました。

次に水産部門。

今が旬のさんまの話や、ぶりとはまちが親子であることを教えてもらったりして、子どもたちも喜んで話を聞きました。

 

それから畜産部門。

松阪肉についての話を聞き、ロースのブロック肉は100グラム2000円ほどすることを教えてもらい、びっくりしていました。

その後ネットスーパー、デリカ部門~売り場の様子。

宅配するため、商品を選んで梱包されている様子を見ました。売り場にはお客さんがたくさんいました。

最後に松下さんクイズをしていただき、みんな正解を多く出すことができました。

今日の見学で、たくさんのことを学べました。

お土産にノートもいただきました。

教えていただいた松下さんを始め、マックスバリュ川井町店の皆様、ありがとうございました。

シェアする