R7 〈1・6年〉食育
3・4限目に、学校栄養教諭の横田先生に食育指導をしていただきました。
1年生…「みんなで気持ちのよい食べ方をしよう」
北部給食センターでお話を聞いたことも思い出してきました。
給食を食べているイラストを見て、よい食べ方にするにはどこを変えるとよいか考えたり、正しい姿勢や食器の置き方をみんなでしてみたりしました。
最後には、「(食器も)ちゃんときれいにして、姿勢よく食べたい!」と張り切る1年生でした。
6年生…「バランスのよい献立を考えよう」
横田先生が給食の献立を考える時に気をつけてみえることを、プリントをもとに考えました。
また、今日の給食の食材を5大栄養素に分けることで、栄養素のはたらきを確認しました。
献立作成の順序を知り、栄養バランスが良くなるように工夫する方法も知りました。
今日から給食が始まりました。学習したことを活かして、味わいながら食べていた子どもたちです。