R7〈4年〉本居宣長記念館見学
2日(木)に4年生が本居宣長記念館へ見学に行きました。9月に来校された川口さんに、案内していただきました。「本物に出会う」見学です。
まずは鈴屋(すずのや)に行きました。外から宣長さんの書斎を見ました。この部屋で古事記伝が完成したそうです。
中に入ってお話を聞きました。事前学習したことをよく覚えていてほめていただきました。
鈴の森、ベルファーム、鈴の湯・・・宣長さんになぞらえて松阪には鈴に関係するところがあると気づきました。
次に本居宣長記念館に入りました。どうしても見ていってほしいものを教えていただきました。後の自由行動で興味のある所へ向かいます。タブレットで写真を撮り、新聞づくりに活かすそうです。
薬箱をもって歩く体験もさせていただきました。
時間いっぱい聞いたことをメモし、写真も撮った4年生。材料は揃いましたね。
記念館のみなさま、ありがとうございました。