R7〈3・4年〉プール開き

20日(金)に3・4年生のプール開きがありました。

〈3年〉

三世代交流会の前、1・2限目です。

体操、シャワー、水に体を慣らしてから、小プールのプールサイドから大プールとの柵までを何度も往復します。

これだけでも「楽し~い!」の声

水中じゃんけん、顔つけ、バタ足、ビート板を使って浮く、輪くぐりなどの活動。

最後に初日にどれくらい泳げるのか確かめました。

〈4年〉

週末の最後の授業の5・6限目です。

4年生は今年から大プールです。思ったより深そう。

体操、シャワー、水に体を慣らしてから、大プールのプールサイドから小プールとの柵までを何度も往復します。

25mを行けるところまで泳ぎます。足をついてもそこからまたスタート。

休憩の合間に、おへそを見て手を伸ばし・・など練習。

さっきより長く泳げたかな。これからの練習が楽しみですね。

整理体操を丁寧にして終了です。

 

今日23日(月)は2・5年生の水泳予定でしたが、雨でできませんでした。

2年生がプール開きができる天候に早くなりますように!

シェアする