R7 児童会「七夕イベント」

8:20から児童会が企画した「七夕イベント」をしました。

各学年で七夕の寸劇動画を見てから、イベントの教室へ分かれます。

児童会の放送でのあいさつ、ルール説明の後、班ごとにゲーム・スタンプラリーをしました。

〈短冊飾り〉みんなの願いがかないますように。

〈カップ積み〉スリル満点。同じカップをこんなに集められるのにも感心です。

〈「の」の字探し〉誰もがシーンとなるひととき。集中してます。

〈児童会を倒せ〉あっちむいてホイ→。一人で大役をこなす児童会役員さん。

 

〈ボウリング〉学年で距離が違います。ペットボトルを立てるのが忙しそう。

〈七夕クイズ〉なかなか難問です。班で相談して答えます。

最後に体育館で児童会役員による劇があり、彦星様を助けるためにみんなで星を投げました。

ふり返りの発表もしました。

「児童会の人がたくさん考えて準備してくれて嬉しかった」

「みんなで楽しめるイベントができてよかった」

 

朝からみんな楽しみにしていました。

児童会役員のみなさん、ありがとう。

笹を準備してくださった地域のみなさま、ありがとうございました。

7月7日の夜、晴れますように。

シェアする