3年 算数 三角形の書き方を知ろう

3年生は今、算数で三角形の学習をしています。

先日の二等辺三角形に続いて、今日は正三角形を描く練習をしました。

 三角形の書き方を知ろう!

 

定規とコンパスを使って、ノートに描いていきました。

今日は正三角形ならではの描き方を考えてみました。

3つの辺が同じ長さなので、底辺を正確に描けば、その長さをコンパスで合わせて

残りの2辺を描くことができます。気づいた人が発表しました!

 では、みんなも描いてみましょう!

 

しっかり正三角形が描けたようです。

図形を描く作業は、高学年に続く学習です。問題にあった、正確な三角形が描けるよう、しっかり学習していきましょう!

シェアする