ホーム > 学校活動の様子 / 2023年度 2年 詩「雨のうた」 2年生は詩「雨のうた」(作 鶴見正夫)について学習しています。 雨が やね・つち・かわ・はな と一緒にうたう・・という内容です。 その時の様子について考えていました。 「はなで しとしと はなのうた」の読み取りでは、 「雨が花にあたって、その雨粒の重みで葉っぱが滑り台のように傾いて・・」 という発言を受けて、みんなで手を葉っぱに見立てて動作をしてみました。 手で葉っぱを表現しています。 最後はこれらの読み取りを理解したうえで、全員で音読をしました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2021年度 授業公開(1年) 学校活動の様子 / 2023年度 6年 国語 「海の命」クライマックス!! 学校活動の様子 / 2023年度 2023年 冬休み直前の各学年の様子をご紹介!! 学校活動の様子 / 2023年度 3年 算数 「きょり」や「道のり」ってなんだ?? 2024年度 / 学校活動の様子 3年 道徳 あきらめたらアカン! 学校活動の様子 / 2022年度 校区人権フォーラム実行委員会 前の投稿 1年 国語 音読発表会 次の投稿 学校だより 「せんだんのき」 9月1日号