ホーム > 学校活動の様子 / 2023年度 1年 国語 くちばしのひみつ・・! 1年生は今、国語で説明文教材「くちばし」を学んでいます。 朝からとっても元気な音読の声が聞こえてきました! ひらがなを読むのも上手になりました! 全員で読み終わった後、くちばしについてさらに詳しく学びました! 「くちばし」と一言で言っても、その種類や役割は様々ですね! 1年生の皆さん、くちばしの違いをしっかり読み取って学びましょうね! シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2022年度 児童会・委員会 2024年度 / 学校活動の様子 3年 食育 とうふを使ったみたらしだんごを作ろう! 学校活動の様子 / 2021年度 交通安全教室(3・4年) 学校活動の様子 / 2021年度 松阪市炬火イベント(5・6年) 2024年度 / コミュニティスクール / 学校活動の様子 6年 異世代交流会!!③ 閉会式!! 学校活動の様子 / 2021年度 夜の集い 前の投稿 4年・6年の廊下には・・・ 次の投稿 高学年 交通安全教室です!