ホーム > 2025年度 / 学校活動の様子 R7〈1年〉算数 どちらがおおい 昨日2限目の1年生の算数の様子を紹介します。 水や容器を使うので理科室を使います。この日は3回目。 教室からの移動もスムーズです。 着席するとタブレットを開き、先生からの配信を開きます。 4つの班に分かれて[あ]と[い]の容器にそれぞれ水がコップに何杯入るか調べます。 こぼさないように・・・。慎重に・・・。 はじめにコップに多めに入れておいて、容器の中の水量が減ってきたらコップが満タンになるように微調整する子も出てきました。いいアイデアですね。 教室では班別で発表しました。容器の形や大きさが違うので他の班の数も気になります。 班で力を合わせて作業ができました。落ち着いて取り組める1年生です。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 学校活動の様子 運動会の練習 チラリとご紹介!!① 学校活動の様子 / 2022年度 進級式・修了式・離任式 学校活動の様子 / 2023年度 運動会!! 1・2年生 学校活動の様子 / 2021年度 校内人権週間 学校活動の様子 / 2023年度 2年 体育 ジャンプ!! 学校活動の様子 / 2021年度 消防団訪問(3年) 前の投稿 R7 〈4年〉歯磨き教室 次の投稿 R7 〈3~6年〉後期児童会立会演説会・役員選挙