2022年12月20日 和食の日 今日の給食は和食の日です。今日の献立は、麦入りご飯、牛乳、ししゃもフライ、旬の野菜をたっぷり使った芋煮汁、小松菜の磯和え... カテゴリー 学校活動の様子/2022年度
2022年12月19日 落ち葉集め・縄跳び 休憩時間に正門や花壇周辺で1年生がイチョウの落ち葉を集めていました。そのまわりで縄跳びをする2年生の姿がありました。季節... カテゴリー 学校活動の様子/2022年度
2022年12月16日 児童会クリスマスイベント 児童会がクリスマスイベントを計画してくれました。7つのミッションを縦割りグループで協力してクリアし、サンタを助けました。... カテゴリー 学校活動の様子
2022年12月15日 教育講演会 PTA主催、中原文化センター共催の教育講演会に河合産婦人科 助産師 山本久代さんを講師にお招きし、「命ってあったかいよ。... カテゴリー 学校活動の様子/2022年度
2022年12月15日 ちゃちゃもランチ 今日の給食はちゃちゃもランチです。今日の献立は、「麦入りご飯」、「牛乳」、飯高町のとっときみそを使った「さばのとっときご... カテゴリー 学校活動の様子/2022年度
2022年12月14日 しめ縄つくり(5年) 中原まちづくり協議会の協力をえて、しめ縄つくりの体験をしました。3人で協力して、縄づくりをしました、そして、その縄に各自... カテゴリー 学校活動の様子/2022年度
2022年12月14日 読み聞かせ 読み聞かせサークル「ひまわり」のご協力により、読み聞かせをしています。今日は、1,2,3,5年で実施しました。興味をもっ... カテゴリー 学校活動の様子/2022年度
2022年12月13日 人権なかよし集会 各学年がこれまでにとりくんできた人権学習の成果を動画にまとめ、各教室でお互いに視聴し合い、全校で感想を交流しました。最後... カテゴリー 学校活動の様子/2022年度
2022年12月13日 こころの劇場(6年) 劇団四季と一般財団法人舞台芸術センターが、日本全国の子どもたちに舞台を通じて生命の大切さ、人を思いやる心、信じあう喜び等... カテゴリー 学校活動の様子/2022年度