R7 中原地区防災訓練

昨日、松阪市防災訓練にあわせ、中原地区も「家での安否確認訓練」と「学校での避難所開設や炊き出しの訓練」がありました。

雨天のため、学校では体育館と家庭科室、通路で行われました。

小学生は10人参加しました。親子で参加したご家族もみえました。

訓練説明の後、小学生は飯盒炊飯の炊き出しをしました。

火にかけて20分測り、おろして20分蒸らし、10分逆さまに置くなど体験しました。

同時に家庭科室ではガスでご飯を炊いていました。

一緒におにぎりをつくります。

飯盒で炊いたご飯はおこげがありましたが、参加された地域のかたがたくさん持っていかれました。

まちづくり協議会のみなさまをはじめとして、公民館、消防団、地域のみなさまお疲れさまでした。

子どもたちにいい体験をさせていただきました。

ありがとうございました。

シェアする