R7〈5・6年〉デイキャンプ

5・6年生がデイキャンプをしました。

朝から濃厚な時間を過ごしました。

まずは防災教室。防災・減災のために活動してみえる団体「スーリヤ」の大戸さんに、地震についてなどのお話をきいた後、防災グッズの作り方を教えていただきました。

ごみ箱・コップです。

続いて起震車体験をしました。雨の中は移動もたいへんです。

これもいい経験になりました。

水泳の代わりは班別対抗ドッジボールです。いい汗かきました。

給食の後はデザート作りです。氷タンフルとフルーツポンチ。美味です。

続いて夕方の集い。

キャンドルセレモニー。キャンプだホイの後、6年のダンス、5年のダンス、6年+5年有志のダンス、シロクマのジェンカと続きます。

最後は6年生の準備した「お化け屋敷」と「クイズ」。

お化けやしきが6班×2=12班で時間差で周るため、並行してクイズをします。

「お化け屋敷は初めてだったけど、すごくおもしろかった。」「今までの中で一番怖かった。」というふりかえりも聞かれました。

充実した1日。誰一人体調を崩すことなく、すべてやり切りました。

5.6年生の保護者の皆さま、お迎えありがとうございました。

シェアする