R7 ハンカチチェック
今日は曇り空でしたが、校内では過ごしやすい日でした。
9月に毎週1回保健委員会が「ハンカチチェック」をしていたことを覚えていますか。
朝の会に委員が担当の学年に行き、ハンカチを持ってきた人数と忘れた人数を聞いていました。
調べ方は「健康観察のときに一緒に」「持ってきた人にハンカチを上に挙げてもらって、数を数えて」など様々で、効率的に進めていました。
「先生」という項目を作って、担任の先生にも参加してもらっていた学年もありました。
(6年生は写真がなくてすみません)
1年生に丁寧にやり方を説明したり、率先して他の委員にチェックシートを渡している委員もいました。
前期保健委員さんありがとう。
みんなもこれからもハンカチをいつも持つようにしようね。