ホーム > 2024年度 / 学校活動の様子 5・6年 防災デイキャンプ その③ ご飯の後は、日本赤十字社三重県支部の方にお越しいただき、命の教育「救護教室」を開いていただきました。 班ごとに教えていただいた心臓マッサージに挑戦! 手つきがいいですね! リズムよくマッサージできていました! AEDの使い方も教えていただきました。 担架で人を運びました! 三角巾を使って、けがの応急手当てを学びました。 これらの知識は使わなくていいのが一番ですが、もしもの時、とても役に立つものです。 しっかりおぼえたかな? シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2021年度 キャリヤ教育出前授業(6年) 学校活動の様子 / 2021年度 太鼓ワークショップ(6年) 学校活動の様子 / 2023年度 2年 生活科 カボチャでスイートポテト!! 学校活動の様子 / 2021年度 2021 松阪 English Camp for ESs 2024年度 / 学校活動の様子 4年 外国語活動 学校の中で好きな教室は?? 学校活動の様子 / 2023年度 4年 絵手紙、再び!! 前の投稿 5・6年 防災デイキャンプ その② 次の投稿 5・6年 防災デイキャンプ その④