ホーム > 学校活動の様子 / 2023年度 4年 道徳 自分の特ちょうを見つめよう!! 今日の5限目、4年生は道徳の授業を松阪市の道徳研究部会の先生方に見ていただきました。 人懐っこい4年生は、始まる前から廊下で待って見える他校の先生方に積極的に挨拶したりおしゃべりに言ったりしていました。 本日のめあて 「自分の特ちょうをみつめよう」 でした。 始めに 「特ちょうって何かな?」 という先生の問いかけについて色々答えていました。 周りにたくさん人がいても、普段通りしっかり発表できました! 学んだことを、自分の生活にも生かしていってほしいと思います。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2022年度 秋みつけ(1・2年) 学校活動の様子 / 2023年度 5年 書き方 美しい心・ていねいな文字 学校活動の様子 / 2023年度 6年 国語 立場を明確にして・・Ⅱ 学校活動の様子 / 2021年度 フォーラム事後学習交流会 学校活動の様子 / 2022年度 身体・視力測定(1~3年) 学校活動の様子 / 2022年度 図工作品(2年) 前の投稿 2年 学級遊び!! 次の投稿 1年 国語 見つけよう!はしご車の ヒ・ミ・ツ!