2025年7月17日 R7〈5・6年〉デイキャンプ 5・6年生がデイキャンプをしました。 朝から濃厚な時間を過ごしました。 まずは防災教室。防災・減災のために活動してみえる... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月16日 R7 おいしい給食 みんなが楽しみにしている給食。 献立表を見ると毎月「和食の日」「外国の料理」「ちゃちゃもランチ」「〇〇県の郷土料理」があ... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月15日 R7「〈2年〉大根の収穫」と「大そうじ」 朝1限目に2年生が学級園の大根を収穫しました。 昨日の大雨のおかげで大根が抜きやすかったです。天の恵みですね。 長寿会の... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月14日 R7「読み聞かせボランティアさん」と「読書室の様子」 今月は第4木曜日が夏休みということもあり、読み聞かせボランティアさんに11日(金)に来ていただきました。 〈1年生〉 〈... カテゴリー CS/2025年度/学校活動の様子
2025年7月11日 R7 「赤レンジャイ」参上! 地域見守り隊「赤レンジャイ」(松阪北部商工会青年部)のお二人が、朝のあいさつ運動に来校してくれました。 「おはようござい... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月10日 R7 図書フェスティバル③ 今回は8日(火)の5班と今日の6班の様子です。 〈5班〉 20分休みの本探しは低学年読書室でした。低学年にはうれしいです... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月9日 R7 図書フェスティバル② 図書フェスティバルは6日間あります。 今回は4日(金)の3班と7日(月)の4班の様子です。 〈3班〉 20分休みは本探し... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月7日 R7 〈2~6年〉フッ化物洗口 毎週金曜の朝、2~6年生がフッ化物洗口をしています。 おうちの方の同意のない児童はこの間、水で口をすすいでいます。 〈3... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月4日 R7 〈3年〉公民館の学習 3年生はこれまで嬉野地域振興局や中原文化センターなど、身近な公共施設の見学をしてお話を聞き、教えていただく学習をしてきま... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月3日 R7 図書フェスティバル① 7月に入り、図書委員会が「図書フェスティバル」をしています。 20分休みには図書委員が示した本の表紙のコピーを見て、実物... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子