R7 前期終了式

1限目に前期終業式がありました。三重県内の校長先生は出張なので、教頭先生にお話をしていただきました。

それから前期児童会役員のあいさつとユニセフ募金の報告がありました。

しっかりあいさつをしてみんなと仲が深まった、みんなの見本になれたと思う、全校遊びでみんなが楽しんでくれたのがうれしかった、イベントを計画してよかった・・と思いを伝えてくれました。

(前日の制作風景)

前期児童会役員のみなさんありがとう。20日(月)の児童会・委員会までは仕事を引き継ぎしながらお願いします。

子どもたちはこの後4限目までの授業のなかで、担任の先生から前期の「のびゆくすがた」をいただきました。よかったところは自信をもち、努力がいるところは後期はがんばりましょう。

3連休後は後期になります。うがい・手洗いをしっかりして元気に登校してくださいね。

【追伸】

4日(土)には外壁塗装工事のための被いがすべて外され、8日(水)に無事に工事が完了しました。学校周辺にお住いのみなさま、社会体育でご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

シェアする